診察のご予約はこちらから

トピックス TOPICS

ワクチンスケジュールを電話で作成できます。

2025年4月7日

0歳児(1歳になるまで)で5種類のワクチン接種をしますが、それぞれ2回接種が…[read more]

新型コロナウイルス感染症の現状と5類感染症

2025年3月6日

2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症は、感染症法上、2類感染症から5…[read more]

赤ちゃんの発達

2025年2月12日

インフルエンザA型と風邪

2025年1月9日

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申…[read more]

マイコプラズマ感染症の流行

2024年12月10日

今年5月頃からマイコプラズマ感染症の流行が始まり、徐々に感染者数が増加し現在…[read more]

秋は咳の多い季節

2024年11月5日

秋は咳の多い季節です。気管支が弱い、気管支が過敏、または気管支喘息と診断され…[read more]

インフルエンザ不活化ワクチンのQ&A

2024年10月7日

10月からインフルエンザワクチン接種が日本中で始まります。 季節性インフル…[read more]

インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン、子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種

2024年9月5日

猛暑がようやく治まり、9月になりました。9月になるとインフルエンザワクチン接…[read more]

子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症)キャッチアップ接種について

2024年8月5日

子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(Human Papilloma Viru…[read more]

成長曲線からわかる疾患(第2報)

2024年7月8日

前回は男児の成長曲線が0歳から18歳までどのような変化をたどるのかを…[read more]