【年末年始休みのお知らせ】
12月29日(木)午後から1月4日(水)まで休診となります。
1月5日(木)からは通常の診療となります。
【新型コロナウイルス感染後の予防接種について】
新型コロナウイルスに感染したあとの予防接種について、当院では、療養期間終了後1ヶ月間は観察期間を設けております。
この期間に予防接種をご予約されている方は、お電話にてお問い合わせください。
【新型コロナウイルス感染後の予防接種について】
新型コロナウイルスに感染したあとの予防接種について、当院では、療養期間終了後1ヶ月間は観察期間を設けております。
この期間に予防接種をご予約されている方は、お電話にてお問い合わせください。
新型コロナワクチン
の予約について
予約方法
・お電話と窓口にて承っております。
対象の方
・当院に受診歴のある方、
その方のご兄弟、ご両親
・お手元に接種券が届いている方
持ち物
・予診票(切り取らず、すべて記入)、本人確認書類、母子手帳(小児の場合)、保険証
注意事項
・予約の5分前に時間厳守で
ご来院ください。
・当日予防接種に関係のない診察は
ご遠慮ください。
・接種後、院内で15~30分間
待機していただきます。
・接種前1週間以内に発熱があった場合は、接種できません。
医療事務さん募集(2022年3月22日)
年齢・経験は問いません
土曜日に勤務が可能な方を歓迎します。
お仕事をしてみたいという方はお電話にてお問い合わせください。
0563-57-0711(診療時間内にお願い致します)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | △ | ● | ● | ● | ● | ● | / |
17:00~19:00 | ● | ▲ | / | ▲ | ● | / | / |
△:9:00~12:00 / ▲:16:30~19:00
休診日:水・土曜午後、日曜、祝日
※受付時間は、すべての診療時間15分前から行います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~9:30 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~16:00 | / | ● | / | ● | / | / | / |
16:00~16:30 | / | ★ | / | ★ | / | / | / |
16:00~17:00 | ● | / | / | / | ▲ | / | / |
★:乳児健診 ▲:BCG接種のみとなります
よこやまこどもクリニックでは、患者さんにより身近な存在と感じていただけるよう、スタッフ一同笑顔を大切にしております。また、お子さんにもお母さんお父さんにも丁寧な診療、説明を心がけています。
お子さんのことで不安なことや分からないこと、お子さんのことでなにかお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
当院では、お子さんに待ち時間も楽しくお待ちいただけるように、絵本やおもちゃを完備したキッズスペースをご用意しております。また、小さいお子さんをお連れの方にも安心のベビーベッドもご用意しておりますので、安心してご来院ください。
※コロナウイルス感染防止のため、現在おもちゃは撤去しています。
当院では、院内感染対策のために、診察室や待合室は定期的に空気の入れ替えを行い、換気を徹底しています。また、こまめな清掃や消毒を心がけ常に清潔に院内を保つようにしています。
その他にも皆さんによりご安心いただけるように様々な対策を行っております。
当院の新型コロナウイルス対策について
当院では、お子さんに寄り添い、お子さんの気持ちを配慮した治療を行っています。病院に行くのは怖いと思うお子さんも多くいらっしゃると思いますので、一人ひとりのペースで、無理のないように治療を行います。また、予防接種などの注射を行う際には、なるべく痛みが少なくなるように、細い針を使用したり、ゆっくりと薬を注入するようにしています。注射が怖いお子さんも安心してご来院ください。
よこやまこどもクリニックは
ご家族皆さんを支えられるように
気軽に何でも相談できるクリニックを
目指しています
長年、西尾市民病院で勤務医として働かせていただきましたが、平成25年4月18日からは開業医として、今までと違った形で子供たちの健やかな成長と発達のお手伝いを行っております。
子育ては家族、特にお母さんにとっては大変な仕事と思われます。病気のこと、発達のこと、運動、勉強のことなど心配は尽きません。小児科医としては病気のことが中心になりますが、子育てに協力させていただければと思います。西尾市には小児科専門の医院は少なく、小児疾患の診断・治療、予防接種、育児相談など小児科医として特別な知識が必要な分野で、幅広い情報の提供ができたらと思っています。よろしくお願い申しあげます。
よこやまこどもクリニックで一緒に働きませんか?
未経験の方やブランクのある方でも構いません。
お気軽にお電話(0563-57-0711)よりご応募ください。